市議会一期目
○市議会内会派は21社・民CLUB
→古橋団長・高橋議員(以上社民党)、伊藤議員(無所属)、そして民主党の私の4名構成。
ようするに、我が会派は「旧社会党」系。先輩方の暖かい指導に恵まれて、充実した議会活動となる
○4年連続で民生常任委員会に所属
→市民病院・救急医療や子育て支援、高齢者・障害者福祉、医療・介護保険、市民健康、環境衛生、
産業政策等々に取り組む。ゴミの有料化問題は担当委員として苦労したが、真剣に取り組んだ。
○民主党神奈川第12区総支部(中塚一宏代表)所属
唯一の民主党市議として総支部幹事長代理を務める。
市議会二期目
○2007年、再選。当初は21社・民CLUBに所属。その後、神奈川ネットの植木議員が合流。
「社・民ネット」となり、5名会派に。
2008年、保守系会派が分裂し、4名の議員が合流し「かわせみ会」を結成。市議会最大会派に(9名)
2009年、市内善行の農地の不自然な取得問題が発生。この問題を巡り、私たちの会派と市長との対立が深まり、対市長のスタンスの違いから、かわせみ会が分裂。
元の5名に戻り、その後真野議員が加入し、6名会派になる。
○2010年度、三野由美子議員とともに「藤沢民主党」を立ち上げる。所属議員は二名に過ぎないが、活発な議論を展開し、市議会では存在感を発揮している(と自分達では思っている)。
○市議会「藤沢民主党」代表
2007年度 民生常任委員会(委員長を務める)
2008年度 建設常任委員会(委員長を務める)
2009年度 建設常任委員会所属
2010年度 文教常任委員会所属
議会外の主な役職
○民主党神奈川県第12区総支部 幹事長
○民主党神奈川県連 常任幹事
○藤沢市ラグビーフットボール協会 顧問
○湘南日中友好協会 常任理事
市議会三期目
◆ 2011年度は以下のとおり
所属会派は民主・社民ネット
所属議員(50音順)
青木 仁子 (1期)
大矢 徹 (1期)
佐藤 清崇 (1期)
高橋 八一 (会派代表、5期)
竹村 雅夫 (2期)
永井 譲 (1期)
三野 由美子(3期)
柳田 秀憲 (会派幹事長、3期)
脇 礼子 (1期)
○建設経済常任委員会
産業・観光・農林水産業の振興
公園・緑地の整備と保全
道路・下水道の整備と保全
区画整理事業
交通安全対策
に関することなどを審査する
○議会運営委員会
議会の運営
議会の会議規則、委員会に関する条例等
議長の諮問
に関することなどを所管
○藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会
藤沢都心部における都市機能の強化と基盤施設の再構築
市庁舎を初めとする公共施設の機能更新・再整備
に関することなどを審査する
◆ 2012年度は以下のとおり
○監査委員
○建設経済常任委員会 委員長
○藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会
○都市計画審議会委員
○地産地消推進協議会委員
○広報広聴委員会委員
○三野市議、市長選出馬により辞職。新たにかわせみクラブ設立。
所属議員(50音順)
青木 仁子 (1期)
大矢 徹 (1期)
佐藤 清崇 (1期)
高橋 八一 (会派代表、5期)
竹村 雅夫 (2期)
永井 譲 (1期)
柳田 秀憲 (会派幹事長、3期)
脇 礼子 (1期)
◆ 2013年度は以下のとおり
○広報広聴委員会委員
○厚生環境常任委員会委員
○行政改革等特別委員会委員
○議会運営委員会委員
○かわせみクラブ代表の高橋市議が議長に。かわせみクラブ代表は柳田に。
◆ 2014年度は以下のとおり
○厚生環境常任委員会委員
○行政改革等特別委員会委員
○議会運営委員会委員
○決算特別委員会委員
議会外の主な役職
○民主党神奈川県第12区総支部 常任幹事
○藤沢市ラグビーフットボール協会 顧問
○湘南日中友好協会 会長