2011年1月17日 / 最終更新日 : 2011年1月17日 Hidenori Yanagida 議会 地域経営会議は違法ではないか?その2 引き続き、昨年の記事を紹介しよう。 昨年の2月定例会の一コマだ。まもなく一年が経つが、私は当時から、 「条例に基づかない会議は違法ですよ!」 と市を質したが、当局の説明は 「市長の裁量権の範囲内です」 だった。 そんなの […]
2011年1月16日 / 最終更新日 : 2011年1月16日 Hidenori Yanagida 議会 地域経営会議は違法ではないか? 1月12日付け朝日新聞に、 監査委員が「違法」指摘 議決なく付属機関 との見出しが躍った。 自治体には、市民の声を行政の施策に反映するために、多くの審議会・委員会が設けられている。 これは「地方自治法第138条4の3」に […]
2011年1月13日 / 最終更新日 : 2011年1月13日 Hidenori Yanagida 都市計画 片瀬山その3 県道横浜藤沢線 片瀬山地区での、ユニークな取り組みとして、建築協定と未来会議を紹介させて頂いた。これら、住民自ら積極的にまちづくりをしていこう、という頼もしい取り組みだが、もう一つ、自治会内に設置された機関である 「横浜藤沢線対策委員会 […]
2011年1月13日 / 最終更新日 : 2011年1月13日 Hidenori Yanagida 都市計画 片瀬山その2 片瀬山未来会議 前回、片瀬山について概観した。 片瀬山の良いところ・街並み・景観・利便性 一方、片瀬山の課題は・高齢化とその対応・若い人の移入対策だろうか。 高齢者の方が暮らしやすい環境をつくるのは当然として、若い人を増やすにはどうすれ […]
2011年1月11日 / 最終更新日 : 2011年1月11日 Hidenori Yanagida 都市計画 片瀬山 1月8日、片瀬地区の賀詞交換会が行われた。例年通り地区内の多くの皆さんが集り楽しい会となったが、会の冒頭で 「片瀬山の連合自治会が今朝の神奈川新聞に掲載されているのでご覧下さい」 との報告があり、記事が掲載された新聞が散 […]
2011年1月8日 / 最終更新日 : 2011年1月8日 Hidenori Yanagida 議会 100条委否決のドラマ もう昨年の話になるが、先の12月定例会での100条委否決について今一度触れておきたい。 11月に公明党の竹内議員が横浜市議選へ鞍替えすることになり、辞職した。 ということは、市長与党が一人減る。 竹内議員の辞職前、市議会 […]
2011年1月1日 / 最終更新日 : 2011年1月1日 Hidenori Yanagida 日記 2011年元旦 旧年中はお世話になりました。喪中につき、新年のご挨拶は控えさせていただきます。 さて、2011年4月に市議選の改選が行われる。 私にとっては4年に一度の勝負の年だ。 2003年に初当選して以来、8年経った。今度の選挙で3 […]
2010年12月29日 / 最終更新日 : 2010年12月29日 Hidenori Yanagida 日記 2010年を振り返る ブログの更新を怠っているうちに、はや年末になってしまったが、この一年、私にとっては本当にいろいろなことがあった。みなさんはいかがだったでしょうか? 国内外問わず様々な出来事があり激動の年となったが、私にとっての2010年 […]
2010年10月1日 / 最終更新日 : 2010年10月1日 Hidenori Yanagida 議会 9月定例会 序盤その2 本町小学校の建て替えについて、わが会派は議案に反対した。 理由は 「校舎内に福祉目的の施設をつくる」 ことに対する疑問である。 校舎内に、児童たちのため以外の施設が併設されている例は、各地で見られる。 地域図書館であった […]
2010年9月10日 / 最終更新日 : 2010年9月10日 Hidenori Yanagida 議会 9月定例会 序盤を振り返る 9月1日から市議会定例会が始まっている。 すでに条例・補正予算などの審議が終わり、今後、主戦場は決算審査に移っていく。 さて、今回の定例会の対立案件は二点あった。 まず一つは、副市長の定数変更議案。海老根市長が就任した際 […]