100条委員会の委員に

改めてご報告します。
6月定例会の最終日、善行土地問題を調査するための「100条委員会」の設置が決まりました。
正式名称は

「善行地区における地域コミュニティ活動事業用地取得に関する調査特別委員会」

となります。委員会は12人で構成、市議会全会派から委員を選出することになりました。
柳田の所属する「民主・社民ネット」からは最多の3人が選ばれました(柳田と高橋議員・竹村議員)。

また、委員会の期限は今年度末の3月31日とし、委員会開催にあたり286万8千円を必要経費として予算計上しました。
内訳は、速記費用や印刷費といった通常経費の他、不動産鑑定することも想定し、その費用も含まれています。

委員会は、7月中に第一回目を開催する日程で調整中です。
真相解明を求める市民の声に応えるよう、取り組んでいきます。
 

前の記事

どうなる100条委

次の記事

ようやく100条委設置